40歳オーバーの英語勉強日記ー目指せTOEIC900点!

35歳からTOEIC並びに英語の勉強を始めたサラリーマン(男)の勉強記録です。

年内最後のTOEIC試験の結果がでました

2018年12月9日に受けてきたTOEICの結果が出ました。

 

リスニング  455

リーディング 410

合計 860

 

でした。

 

うーん、悔しい。。

2018年中の900点突破という目標を達成できませんでした。。

 

しかし、受けたときの手応えとしては、リスニングの方がイマイチ、リーディングの方が出来が良さそう、という感じだったんですけどね。。

最後5分くらい余ったし。

 

手応えというものはあてにならないものです。

 

ただ、リスニングは過去最高スコアになるので、そこは嬉しいです。

リーディングは、まだまだ頑張らないとなあ。

 

 

スコア更新ならず。。

2018年11月18日に受けたきたTOEICの結果が出ました。

 

リスニング  430

リーディング 415

合計845

 

このとき、手応えあったのになあ。。

だめでした。

900達成ならず。

泣ける。。

 

やはり自分の手応えというのはあてになりませんね。

この前の回は、手応えなかったのに、過去最高スコアをとれましたしね。。

 

これで、来年1月のTOEICにも申し込むことにしました。

これを受けないと、次受けようとすると4月になってしまうので。

(2月は試験がないのと、3月は個人的な用事があり受けられない)

 

次は背水の陣ですわ。

次のは、受ける前に、12月の結果も出ているわけで、そうなると、この1月に全てをかけるしかなく。

(個人的に、目標である900を達成したら、やりたいことがあり、それをやるためには、いろいろね、時間がないのです)

 

リスニングは、なんとか470くらいまで伸ばしたい。

リーディングは、伸ばしたいけれど、前回とった440が限界な気がする。

 

ひたすら問題を解くかなあ、また。

公式問題集は、4冊全てやりおえてしまったので、至高の模試600問、をやることにします。

 

 

 

 

 

本日TOEIC受けてきました(2018年12月9日)

今年最後の受験となります。

今年はたくさん受けたなあ。

合計6回か。

9月からは4ヶ月連続で受けた。

 

ただ、何回受けても、なんか時間ギリギリになってしまうな。

今回も残り2分くらいしか残らなかった。10分くらい残して、見直しをするのが理想なんだけど。

 

リスニングは、まあ9割は取れているとは思うけど、リーディングが9割とれているかは自信がない。。8割くらいかも。

 

 

明日、11月に受けたTOEICの結果が出ると思うので、それ次第で、来年1月の試験を受けるかどうか決めようと思います。

 

900とれていたら、しばらくTOEICは休んで、英検にチャレンジしたいんだよなー。

 

 

過去最高スコアを更新

10月28日に受けたTOEICのスコアがでました。

 

リスニング  440

リーディング 440

合計880

 

過去最高スコア!!

 

このときのテスト、個人的には全然だめだと思っていたので、なんか意外です。

 

900まではあと20点かあ。

ここからまだ長いのか、それとも、昨日受けたテストで、達成できるのか。

 

 

ま、いまはとにかく、油断することなく、来月受ける今年最後のTOEICに向けて勉強を続けなきゃ。

 

 

本日TOEIC受けてきました(2018年11月18日)

本日TOEICを受けてきました。

今年ラス2となります。

こんなに連続で受けるのは初めてでして、まだ先月の結果も出ていないのに次を受ける、というのは変な感覚です。

 

今回は、「なんとなく行けそうな気がする!」と、根拠のない自信があったのですが、なんかその通りになりました。

まだ結果が出ているわけでもないので、どうなるかはわからないですけどね(笑)。

 

なんというか、解いているときに、「お、なんかわかる!」となったし、問題のストーリーに入り込めたんですよね。

 

パート2とかでも、「空港に誰か連れて行ってくれない?」という質問文だと、「あ、きっと出張に行くんだなこの人は」とか、その背景を勝手に考えたりする余裕があったし。

 

パート7とかの長文問題で、経営者の経歴が書かれたりしていると、なんか経済雑誌を読んでいるように入り込めたり。

 

約一年前、試験中にこの感覚になって、で、800点を超えられたんですよねー。

 

さて、今回はどうなるかな。

 

そして、たぶん明日は、前回受けたTOEICの結果をWEBで見ることができるのでは、と思います。

 

前回は今回とは逆で、「全然わからん、、」という気分になりながら解いていたので、きっとスコアは700点台だろうなと思っています。

 

 

なんとか今年中に、900点をとりたいなあ。

 

 

本日TOEIC受験してきました(2018年10月28日)

本日(2018年10月28日)、TOEICを受験してきました。

今年春以降は、とにかく数を受けようと思い、受けられるときは毎回受けています。

(以前は年に二回でした)

 

先月(9月)も受けたので、2ヶ月連続受験となります。

前回は過去最高の845点をとることができたので、今回は800後半、あわよくば目標である900をとりたい!と望んだのですが、、

まー、撃沈でした。。

 

今回、リスニングセクション、難しくなかったですか?!

パート2がとくに、、聴き取れない問題が3.4問ありました。。ショック。

リスニングを強化しようと思って、5セット入ってる問題集を買い、それを二回通りやってきたんですけどね。。

 

あと、まあ、自分の集中力の問題なのですが、今回は会場が予備校だったんですが、ここ、僕はあんまり好きではなくて。

まず、音響設備がわるい、あと、なんか狭い。

 

で、やたらクレーマーなおじさん受験者がいて、試験管に、「席をかえろ」「音が大きすぎる」とか言っていて、それを聴いていて、なんかイライラしてしまいました。

 

 

あと、こんなことははじめてだったのですが、今回、各部屋それぞれに音響設備を設置しているのではなく、その階にあるすべての部屋をひとつの卓を使って流していて、

なので、必然的に、試験が終わる時間は、どの部屋も同じになるのですが、

その全ての部屋に「これで試験終了です」ってアナウンスする人が、終了時間より1分早くアナウンスしたんですね。

 

で、たぶんクレームが入ったんでしょうね、慌てて訂正して、「あと1分時間取ります」なんて、言いはじめ。

 

なんかね、集中力きれますよ、そんなことであと1分与えられても。。

 

 

というわけで、愚痴となりますが、、たぶん今回は700点台になってしまう気がします。。

 

11月の試験も受けますので、リベンジします。

 

あと、12月の年内ラストも申し込もうっと。

ただ、この月のは、最寄りで試験やってくれないんだよなあ。。

電車で1時間半くらいのところに受けにいかないといけない。。

ま、仕方ない。

TOEIC受け始めた頃の勉強法

こんにちは、かじゃです。

前回は僕のTOEICスコアの変遷を紹介しました。

2012年ー2016年前半まで、まあスコアが伸びず、苦労しました。

ま、でも、この時期は、正直そこまで勉強していなかったんですよね。。

《この時期のスコア振り返ります》

2012年11月・・・リスニング255、リーディング255 合計510

2013年3月・・・リスニング230、リーディング210 合計440

2013年9月・・・リスニング300、リーディング305 合計605

2014年3月・・・リスニング335、リーディング255 合計590

2014年9月・・・リスニング335、リーディング265 合計600

2015年3月・・・リスニング315、リーディング245 合計560

2015年9月・・・リスニング360、リーディング270 合計630

2016年4月・・・リスニング305、リーディング230 合計535


このころは、とにかく650をとることが目標でした。


ですので、

本屋さんにある、「TOEIC650をとるために!」的な教材をたくさん買いましたね。

文法が大事だなーと思ったので、それに関連するテキストを主に勉強しました。

文型、あとは、品詞の理解に力をいれてましたね。

形容詞とはなんぞや、副詞とはなんぞや、、と。

あとは、NHKラジオ講座もやってました。

これは今でも続いています。

僕が受けているのは、実践ビジネス英語です。

これは難しい内容なのですが、背伸びして受けてます。



と、自分なりに、ある意味のんびりと勉強していたのですが、四年やっても650をとれないことに悩み、「これはもうスクールに行くしかないな」と決意したのが、2016年5月のとこでした。


それについては、また次回。。